スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
研究は東大病院の助教が研究代表者で、助教が森口氏を特任研究員として雇用した。臓器を凍結保存する手法の開発などを実施し、助成期間は平成22~25年度で助成額は計約1億6400万円。助成金から人件費として月45万円以上が森口氏に支払われていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7047563/
ウソ八百を並べてしどろもどろになったおじさんですね。
助成もいい加減なものですね。
締めるところと使うところをちゃんと見ないといけませんね。
相変わらず緩いところにはゆるく、必要なところには、なかなか回っていかない国の仕組み。
ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大教授なんかには
予算は回っていたのですかね?
そのあたりがうとすぎて、マレーシアなど力を入れているところに
持って行かれてしまうわけです。
日本人も多くお世話になったり、引き抜かれたりしてますよね。
せっかくの人材を粗末にする日本。
がんばろう。
見直そう。
今までどおりではもう立ち行かなくなってきてるんだ。
わし、思いますに。
1.
にほんブログ村
2.
3.
人気ブログランキングへ